【お知らせ】6/14開催 OTC化要望申請提出記念第8回院内勉強会のプレスリリースを公開しました

先日開催致しました院内勉強会のプレスリリースを発表致しました。

【緊急避妊薬を薬局でP】プレスリリース_20210616院内勉強会開催報告

開催にあたりご協力、またご参加いただきました皆様に、感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

 

【当日の配布資料】
6.14院内勉強会プログラム_登壇者情報

●厚生労働省発表資料
資料1:【資料1-2】検討会議における今後の検討の進め方について210604
資料2:要指導から一般薬(リスク区分)
資料3:検討会議資料210607

●染矢発表資料
【発表】20210614院内勉強会染矢発表資料
緊急避妊薬スイッチOTC要望書
一般の方向け「緊急避妊薬 知っておきたい8つのこと」

●福田発表資料
「緊急避妊薬 薬局での適切な運用のための1万人ウェブアンケート」調査結果

※その他の発表の配布資料も後日公開予定です。

【ご留意事項】 本勉強会の発表内容・動画の無断転載・転用は禁止とさせていただきます。メディアの方で資料の掲載をご希望される方は、必ず事前に媒体名、掲載日、取材の趣旨や位置づけを主催の緊急避妊薬を薬局でプロジェクトに確認させていただいた上でお願いいたします。
▶お問合せはこちら

【開催概要】

OTC化要望申請提出記念院内勉強会
「緊急避妊薬スイッチOTC化実現に向けて~現場の声から考える緊急避妊薬へのアクセス~」

■日時:2021年6月14日(月)14時~16時20分(13時半開場)
■会場:衆議院第一議員会館 多目的ホール/オンライン
■対象:国会議員の方、メディアの方、一般の方
■参加費:無料
■主催:緊急避妊薬の薬局での入手を実現するプロジェクト(事務局:NPO法人ピルコン)

【プログラム】

1.オープニング・参加議員からのご挨拶・省庁からの報告 14:00-14:30
●政府担当者より現状のご報告・質疑応答予定

2.講演・報告 14:30-15:20
●NPO法人ピルコン 染矢 明日香
「緊急避妊薬スイッチOTC化の要望申請に至る経緯とご報告」
●産婦人科医 遠見 才希子
「科学的根拠に基づき権利の枠組みのなかで緊急避妊薬スイッチOTC化実現を」
●#なんでないのプロジェクト 福田 和子
「ウェブアンケート1万人の声・当事者の声から考える緊急避妊薬へのアクセス」

3. 全国の薬局・薬剤師の方/性暴力被害者支援などに関わる団体からのリレートーク 15:20-15:50

4.質疑応答・クロージング 15:50-16:20
※進行の都合上、変更がある可能性がございます。予めご了承ください。