クラウドファンディングプロジェクトご支援のお願い
緊急避妊薬の薬局での入手を実現する市民プロジェクト(略称:緊急避妊薬を薬局でプロジェクト)は、2020年6月の立ち上げより、緊急避妊薬のアクセス改善に向けて調査や院内勉強会の開催など政策提言の活動を進めてきました。
活動の中で、緊急避妊薬が適切かつ安全に使用できる社会の実現には、より多くの人に緊急避妊薬の適切な情報や当事者の声を届けていく必要があることを痛感してきました。
そこで、緊急避妊薬の周知を目指すクラウドファンディングを「国際幸福デー(The International Day of Happiness)」である3月20日に開始致しました。
本クラウドファンディングを通し、緊急避妊薬や性の健康についての情報が、当事者・周囲の人や、提供者・支援者等、より多くの人たちに行き届き、女性が健康を守るために、安心して、適切かつ安全に、緊急避妊薬にアクセスできる社会の実現を目指します。
つきましては、ぜひ、本クラウドファンディングへのご賛同賜れますと幸いです。詳細については下記をご覧ください。
■クラウドファンディングページ
「緊急避妊薬(アフターピル)の知識をすべての人へ!」
https://readyfor.jp/projects/kinkyuhinin
■クラウドファンディングプロジェクト概要
- タイトル:緊急避妊薬(アフターピル)の知識をすべての人へ!
- 目的:緊急避妊薬や性の健康についての情報が、当事者・周囲の人や、提供者・支援者等、より多くの人たちに行き届き、女性が健康を守るために、安心して、適切かつ安全に、緊急避妊薬にアクセスできる社会の実現を目指す
- クラウドファンディング期間:2021年3月20日~2021年5月10日
- 募集方式:All or Nothing 方式(目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができる方式)
■本クラウドファンディングで実現したいこと
ファーストゴール:300万円
【当事者・周囲への啓発ツールの開発】
・緊急避妊薬が適切に使用されるための情報を届けるリーフレットの製作
・性別を問わず、避妊や性暴力について学べるマンガコンテンツの製作
・緊急避妊薬の情報を分かりやすく伝える動画の製作
セカンドゴール:600万円
【当事者への情報提供支援ツールの開発】
・緊急避妊薬や性の健康についての適切な情報提供ができる啓発キットの開発
…医療者、薬剤師、学校の先生、支援者等が説明の際に使えるもの
ファイナルゴール:1200万円
【緊急避妊薬啓発ツールを全国へ!】
・緊急避妊薬の情報を分かりやすく伝えるウェブサイトの立ち上げ
・啓発キットを全国の学校や薬局等に提供
・SRHRに関する普及啓発活動
※プロジェクトのリターンとしては、サンクスレターやウェブサイトへのお名前記載、緊急避妊薬を薬局でプロジェクト共同代表の講演などを予定しています。